冬の乾燥対策!おすすめの加湿器はこれ!
「乾燥」この言葉を甘く見てました、、、。
私がこの冬、室内の「乾燥」にとても悩まされたので、体験談と解決策をみなさんに!
※今はとても快適な桜木町一人暮らしライフを楽しんでいます^^
桜木町一人暮らし日記も更新中!!!
桜木町一人暮らし日記〜おひとりさま女子編〜
今回学んだことはこちら。
それでは早速見ていきましょう!
1.そもそも何で部屋が乾燥する?
2.危険!あなたもやっている?間違った加湿方法
3.すぐに出来る!低コスト!お手軽加湿方法
4.やっぱりこれが最強!最新加湿器を買おう!
4-1.元家電量販店の担当営業マンが選ぶ!おすすめ電気屋さんはここだ!
4-2.加湿器の種類と効果
4-2-1.スチーム式
4-2-2.気化式
4-2-3.超音波式
4-2-4.ハイブリッド式
4-2-5.保存版!加湿器比較表
5.結論!対策をして部屋はどうなった?!
1.そもそも何で部屋が乾燥する?
まず、私の住んでいる基本情報はこんな感じです。
・分譲マンション 約6畳(キッチン・バスを除いた生活空間)
・鉄筋コンクリート
・壁紙は一般的な白いもの(自分でシートを貼ったりしていません)
・天井がやや高め
・エアコン一台(ほぼ使わず)
・かわいい加湿器一台(通称:しずくちゃん)
一人暮らしによくあるタイプのマンションです。
11月末頃からしずくちゃんを使用しているのにもかかわらず、部屋は一向に加湿されません。
なぜか、、、。原因を分析してみました。
そもそままず、なぜ冬は乾燥するのか?(湿度が低いのか)
答えは「日本の地形」
シベリア気団により、日本海側は大雪、太平洋側には水分の抜けた冷たい空っ風が吹くのです。
つまり、乾燥しない地域もあるということですね。
ということは、、、このブログは太平洋側の人にしか役立たないということですね・・・
まぁ良しとしましょう!
ここまでは当たり前だなぁって感じですよね。
冬は寒いし、乾燥するなら、、、、
エアコン(暖房)をつけて加湿器を置こう!ってみんなが思うことです。
今時の一人暮らし用マンションはだいたいエアコン付いているし、狭い部屋だからエアコンだけで十分!
なんなら、マンションは上下左右の入室状況にもよりますが、結構あったかい!(私の経験談ですが)
エアコンをつけない日もあります。
加湿器も今は可愛いのが沢山売っていますよね!
私もネットで3000円くらいの可愛いのを買いました!
(これがしずくちゃんです)
2.危険!あなたもやっている?間違った加湿方法
寒いからエアコンをつけて、可愛い加湿器を置く!
その通りです。しかし今回はこの「エアコン」「可愛い加湿器」に落とし穴がありました。
実は乾燥に悩み始めてからもう一つ、悩みが発生しました。
それは窓のものすごい結露です。
うちのマンションは窓が一つしかないのですが、(ベランダに出れる大きい窓)
帰宅後、エアコンをつけて加湿器をつけると、、、、
みるみる窓に結露が!!
窓全面に大粒の水滴がつき、レースのカーテンも少し湿ってしまいました。
なぜ結露してしまうのか?
それは温度差が原因です。
部屋の温度は高いけど、窓際はどうしても気温が低くなります。
暖かい部屋の空気が窓際の冷たい空気に触れると、、、、。
水分に変化し結露するというわけです。
結露する理由に湿度は関係ないんですね。
さらに!かわいい加湿器を常時つけていたため、
空気中にはたくさんの水蒸気が含まれている状態。
どんどん窓に水分が奪われて、加湿器をつければつけるほど結露し、乾燥していたわけです。
あれ?でも結局加湿器買って、乾燥しなくなったんでしょ?と疑問が出ますよね。
質はこのかわいい加湿器「超音波式」でした。
安い超音波式の加湿器。そこに落とし穴が、、、。
詳細は「超音波式」をご覧ください。
また、暖房器具はエアコンのみという
一人暮らしあるあるにも落とし穴が、、、。
石油ストーブやファンヒーターは、燃焼時に水蒸気を発生させます!
エアコンよりは湿度低下を抑制することができます。
しかし、エアコンは水分を出すことはできないため、
湿度は上がらず、上記の結露を作るお手伝いをしてしまっていたというわけです。
一人暮らしならではの、エアコン、かわいい超音波式加湿器。
あと理由があるとするならば、薄手のカーテンも部屋の暖かい空気を逃がしてしまい
結露を作りしやすくしていました。
上記で、乾燥する理由はわかりましたね!
理由がわかればゴールはすぐそこです!対策をしましょう!
3.
4.やっぱりこれが最強!最新加湿器を買おう!
費用はかかりますが、やはり加湿をするなら加湿器が一番!!
まだ購入していない方はすぐにゲットしてください!
しかし!加湿器には数種類タイプがあるのをご存知ですか?
4−1.元家電量販店の担当営業マンが選ぶ!おすすめ電気屋さんはここだ!
今回、こちらの章はメインではないのさらりと!
私は以前、仕事で家電量販店を回っておりまして。
全国の有名量販店はほぼ網羅しております。
各量販店特徴はあり、好みは人それぞれですが、2つだけ言わせてください!
ポイント活用今の時代マストです!
今時の家電量販店は、日用品も売っている店舗も多いので、面倒くさがらずに貯めましょう!
値引きは厳しいですが、ポイントの付与での還元なら、交渉次第でできる店舗も多いですよ!
来店ポイントやカード利用でポイント○倍等、
家電量販店独自のキャンペーンがあるので、日々チェックを!
家電量販店にもよりますが、社員さんばかりではありません。
知識が浅いアルバイトさんもたくさんいます。
今の時代、ネットで何でも調べられる時代ですので、自分で事前勉強をしていきましょう!
(もちろん店員さんはプロですので、素晴らしい知識を持っている方もたくさんいます!)
また、どの店舗にも「販促商品」があるはずです。(時期ごとのオススメ商品)
あくまで私の感覚ですが、店員さん販促商品への力の入れ具合はすごいです。
そのため、本当にあった商品と違うものをオススメされてしまうことも。
そんな時は!メーカーのベストを着た店員さんに話を聞いてみましょう!
豊富な知識で教えてくれるはずです。
各メーカーの販売員は、常駐ではないケースが多いため土日がオススメです!
結論!しっかりと勉強して、正しい知識を持ってから買い物へ!
すみません余談でした。
4−2.加湿器の種類と効果
そもそも加湿器に種類があるのをご存知でしょうか?
(私は恥ずかしながら知りませんでした、、、。)
一般的に販売されているのはこちら。
1.スチーム式
3.超音波式
4.ハイブリッド式
何を求めているのかはその人次第。
しっかりとメリットとデメリットを理解して、自分にぴったりの加湿器をゲットしましょう!